複数診断した日

guttyan2011-04-21

あらま、またしても日にちが空きすぎて、何から書けばよいのやら。
あたくしにしては珍しく、そこそこお出かけしたりと充実した日々を過ごしておりました。ということで、一番直近のことなど。


さて、あたくし去年の9月から着付けを習っておりましたっ。そして今年の2月に無事修了しましたっ。ということで、先週の土曜日に修了パーティーへ行って参りましたっ。


成人式ぐらいから着物が着れたらいいなぁ〜とほんわかと妄想すること早数年!!でもなるべくお金がかからないのがいいなぁ〜とドケチ根性との狭間で揺れる日々。そんな時「無料着付け教室」という願ったり叶ったりなお教室が。そうです、真矢みきさんがCMしてる「日本和装」の無料着付け教室。
でも、無料とか言っときながら、結局は変な着付け道具とか着物とか帯とか買わせる算段じゃないの〜とネットで口コミ情報を集めたり。笑。そうしたら案の定出るわ出るわの悪い噂!全15回中の2回は、勉強会と称して、それぞれ帯と着物のお勉強会があって、実際に織り元さんや問屋さんが来て工程うんぬんを説明してくれるのだけど、お察しの通り、ここで帯やら着物やらのローン組んじゃった!!っていう人がたーくさん!!・・・まずあたくしなら何言われても絶対断る自信はあるけど。笑。
とまぁ黒い噂はずいぶん前から知ってたので、結局ずっと申し込まずにいて、でも去年お友達になった子が自分で着付けをできるっていう話になり、どうゆうとこで習ったのか聞いたら、この日本和装だったのね。で、例の噂のことを聞いてみたら、その子の教室の先生が「買わなくてもいいから、色々見る目を養う機会だと思って〜」みたいな感じだったので、結局その子もみんなも買わずに済んだらしいじゃあ〜りませんかっ。先生によっては当たり外れはあるみたいだけど、現にこうして買わずに済んだ人もいるし、ってことで思い立ったが吉日。HPで申し込みしたのが9月度講習が始まる2日前・・・!なんとか滑りこみセーフで習えることになったのです。


あたくしは一番近い岸和田教室に通うことに。岸和田教室は水曜日と土曜日の午前・午後の開講だったので、土曜日の午前クラスにしたのです。ちなみに場所は浪切ホールの和室にて。
初回は申し込みの手続きやら説明やら。で、2回目からは本格的にレッスンスタート!
最初は普段着の着物(裏地のついてないやつ)から始まり、最後にはやわらかもの(裏地のついてるやつ)まで着られるようになるというカリキュラムで、着付け用の小物や着物・帯はすべて持参。あたくしはマミーと2人で開かずのタンスをひっくり返してなんとか調達。基本電車で通っていたので、旅行用カバンに詰め込んで、よく通ったなぁ、あたくし。笑。結構重たいのよね。午後から予定を入れてた日なんかは、道具一式抱えたまんま、ミナミに行ったりしてたもんなぁ〜。と、少し遠い目。
さて、肝心な着付けに関しては、今までろくに小物の名前すら知らなかったモノたちの名前も覚えたし、もちろん使い方もわかってくるしで、ひとつひとつ謎が解けて行くみたいで楽しかったのです。よく振袖を着せてもらってたけど、着物って言えば、わけもわからず紐と帯で縛りあげられてるっていう印象しかなかったもんね。笑。でも自分で着られるようになるにつれ、あの時の振袖は締めすぎてたな・・・?とかがわかるようになったし、自分にとってのベストな締め加減(笑)なんかもわかるようになって、ほんとよかったよかった♪
そして、例の勉強会(笑)。確かにとーっても勉強になりますのん。帯のメーカーさんに、帯の工程に関する知識や、卸す時につけてる値札の見方も教わったし(笑)、着物(反物)の時は紬やら染めやら色んなものを教えてもらって、行ってよかったなぁ〜と、少なからず思う反面、やっぱり囲み商法的な面は正直気疲れしたかなぁ〜。ま、ポンポンポ〜ンと、サクラかと思うように景気よく買ってる人もいたけどね。そこいらの呉服屋さんでは見かけない、新しくてハイカラな柄の反物を何種類も着せてもらったのは楽しかったな♪「あれもこれも着てみた〜い♪」って言ったら、向こうも付き合わずにはいられないし、1つの商品に落ち着いてしまったら、あやうく買わされそうになっちゃうだろうしね。のらりくらりと無事にかわしました。笑


そんなこんなで全15回が無事修了!正確には終盤の1回と、まさに最後の1回が、従弟の結婚式や帰省の日程と重なっててお休みせざるを得なかったのだけど、ちゃんと着られるようになりましたよん♪・・・多分、一応ね。
ちゃきちゃきっとしてて優しい先生にも恵まれてたし、変な道具は使わずに、昔ながらの紐を使った手結びでちゃんと着られるようになって、それだけで大満足〜。お教室で仲良くなった子がいて、その子のお友達が今、同じく日本和装で、岸和田とは別の教室に通ってるらしいのだけど、そこの担当の先生は、色々と道具を買わせるみたいな感じらしくって、ほんと先生によりけりな部分もあるみたいなので、いい先生でよかったね〜という話もしたところでした。てへ。


前置きが長くなりましたが、集大成の修了パーリー!おばぁちゃんの色無地が春らしくていいお色だったので、これに振袖用にしてた帯を合わせていざ出陣♪余裕を持って着始めたつもりが、久しぶりに着たせいか、モタモタして、結局電車の時間ギリギリになってしまったという・・・。
当たり前田のクラッカーですが、約280名の和服姿は圧巻です。お料理に舌鼓をうちつつ、全員参加のファッションショーに出演しつつ、帯や着物が当たるゲームには当たるはずもなく、色んな人の着物姿を見て目の保養をしつつ、パーリー会場を後にしたのです。
着られるようになると、欲しくなるのが人の性。ここ最近では洋服よりも和服を買うことばっかりを考えております。でもなかなか普段着る機会ってないので、GWに京都へ行くのでその時に着る予定なのです。レンタルで現地で着せてもらうのだけどね(笑)
おしとやかな動きも習得しなくては!と思えど、そうは問屋が卸さないのよね・・・んがくく。